Posted: 2014.10.02 by ayaldo in
2014.10~2014.12
先月の月曜(29日)からお手伝いさん不在です。
なんか体調不良で入院してたみたい。念のため今週いっぱい休みたいとの事。
そんな時に限って幼稚園も水曜まででさっちゃんもジュニアも朝からずーっといる1日。
掃除が終わらない~!!!なんでこの国はこんなに1日で埃がいっぱいになるんだ~!
掃除してもしてもちっとも終わらないじゃん。悲
しかも無駄にあるトイレとお風呂の数。そして大量のアイロンがけ。もうダメ。。。
お手伝いさんに作ってもらう気満々で買ったカイワという野菜。
食感は茄子に似てるけど味はそんなにありません。ピーマンのようなナスのような。
栄養満点の野菜です。
悪くなってしまうので、お手伝いさんに電話して作り方聞いて作ってみました。
カイワレジェーノ。

カイワという野菜の中にお肉やらたまごやらを詰め込んで煮込んだ料理。
初めて作ったわりにはなかなか上手にできました。
さっちゃんも美味しいって食べてくれたのでよかったです。
さて。

なんで子供って階段好きなんでしょうね。
でもさっちゃんはそこまで好きじゃなかったけど。
ジュニアはとにかく階段みると上ったり下りたりの繰り返し。
それだけならまだいいんですけど、一度こんな風に手を持ってあげて下りたらもう自分で下りれると勘違いしたのかいつもこのやり方(大人みたいな)で下りようとするんです。危ないったらありゃしない。ある時は本当に踏み外して落ちそうになりました。本人もさすがにビビって泣いたから「ちょっと懲りたかなぁ」って思ったら甘かった。。。全然懲りてませんでした。前はちゃんとしゃがんで後ろ向いて1段1段下りたのに。これで癖ついちゃったら本当に大変。だから手を持とうとして来てもわざと持たないで「No ダメだよ」って言っても手を握ってくれるまで要求してきます。待ちきれずに下りようとする時もあるのでこっちはヒヤヒヤです。足だって短いんだからあなたそりゃ無理ってもんでしょ。。。苦笑
おまけ。
29日の作品。アナ雪のエルサだそうです。

別のものを作ってた時に私が作った三つ編みを利用して作って、「ママ~、エルサできたよ~」だって。
手はないですけど(苦笑)なかなかやるじゃない?
最近、この粘土みたいなやつで遊ぶか絵を描くかが好きなさっちゃんです。
テーマ: 海外で育児 - ジャンル: 育児