Posted: 2013.07.20 by ayaldo in
2013.6.14~2013.9
ジュニアが生まれから旦那がいない初めての土曜日。
ジュニアだけの午前中なら一緒に寝たりできるけど、さっちゃんがいるのでそうもいかず。
でも寝たい。少しでもいいから寝たい・・・。
あそこに行ったら、きっとストレスがたまるだろうな、何かあるだろうな。
そんな気持ちもあったけど、やっぱり行ってしまった、旦那の実家。
本当はね、公園に行きたかった。
昨日の夜からさっちゃんは公園に行きたいって言ってたの。
テレビで滑り台を上手に滑ってる映像の歌を見て、パパとママと行きたいって。(ジュニアの名前がそういう時はいつも抜けてます。)土曜日はパパがいないから日曜に行こうねって言ってたんだけど、今朝もやっぱり覚えてて「公園に行きたい」って。でも私一人でジュニア連れてさっちゃんと公園行くのはちょっと無理があるし、だからおじいちゃんのところにしよって。ごめんね、さっちゃん。
やっぱり、土曜日もお手伝いさん頼もうかなぁ。。。
おじいちゃんの家に行って、私はゆっくりできるかと思ったらおじいちゃん出かけちゃった。
意味なし・・・。
おばあちゃんじゃ、ちょっと・・・(苦笑)って思ったけど頼んじゃいました。
おっぱいあげて、ジュニアが寝たところで私もzzz。
そしたらタイミングよくさっちゃんの従妹が来たので、さっちゃん退屈せず遊べたみたい。
ジュニアを実家に連れていったのは初めて。
外出は必要最低限(病院とか)以外1ヶ月経ってからって思ってて。
実家は家の中だからいいかなと思ったけど、私のメンタルも考えてやっぱり1ヶ月過ぎたらって。
明日で1ヶ月なので1日早いけどまぁいいよね。
ジュニアが生まれた時に病院に見に来てくれたんだけど、その時は赤ちゃんの部屋にいたのでじいちゃんたちは抱っこできず。だから、今日初抱っこ。義兄の奥さんも初抱っこ。
いろんな人に抱っこされて、抱っこ好きになってしまったジュニアはとってもうれしそうでした。
でもおばあちゃん、すでに
「ya pesa mucho.(すでに重い~!)」って言ってましたが。
これも予想通りだけど、ちょっと早過ぎじゃないか?!まだ1ヶ月なのにもう抱っこできなさそうです。
おじいちゃんは、さっちゃんの時とは違ってあんまり抱っこしませんでした。さっちゃんの時は私たちが遊びに行くとすぐに「ayaldoちゃんは休憩したほうがいいでしょ」って言って、私が抱っこしててもすぐに抱っこしたがったのに。初孫と4人目ではこうも違うのか。。。たんに歳取ったってだけかもしれないけど。
義兄の奥さんが抱っこした時、すぐにさっちゃんの従妹は「ママ抱っこしちゃダメ~」ってやきもちやいてた。
義兄も二人目ほしいって言ってるけど、もしできたら大変だぞ~。
いろんな人に抱っこされたり、みんなに注目されたり。
帰ってきたジュニアはやっと落ち着いて寝ました。

これ以上抱っこ好きにならなきゃいいけど・・・。
テーマ: 海外で育児 - ジャンル: 育児