Posted: 2013.02.04 by ayaldo in
2歳7ヶ月
幼稚園のサマースクールももうすぐ終わり。
今日はプール参観日。普段バスで通園してるのでさっちゃんの幼稚園での様子を見る事はなく、
なのでいい機会だし行ってきました。
プール参観と同時にサマースクール中に作った作品も展示してありました。
さっちゃんの作品の一部。

左上:これフィルムでカバーされているので、ホワイトボードみたいに書く事ができます。
これなかなかいい感じ。
右上と左下:これはお祭りのよーよー風船みたいな感じでゴムがついてるんです。
テントウムシが飛んでる感じや、ウサギがぴょんぴょん跳ねてる感じをうまくあらわしてます。
右下:壁にかけれるタイプで、フックが二つついてるので鍵とかをかけたりできそう。
クリップもついてるので、メモもはさめます。
学年が一つあがったからなのか、幼稚園が変わったからなのか、なかなかいい感じのものばっかりでした。
相変わらず色使いは海外色ですけどね。(苦笑)
さて、プールの時間。
さっちゃんの学年は簡易プールです。
(もうひとつ上の学年からは室内プールです。)
写真左上のように設置してあります。
簡易だけど、さっちゃんたちにはこれで十分。
深さもないので補助なくても遊べるし、水遊びができて実際さっちゃんは大喜びなので。

ママに気付いたさっちゃんはテンションアップ!!
ママ~ってとっても嬉しそう。
ママが気になってなかなか集中して遊びませんでした。

そのうち、ママおいでよ!って誘ってきたさっちゃん。
いや、入れませんから・・・。
ちょっと下がるとさっちゃんはプールから出たがり、急に号泣。
そして先生に抱っこされ外へ。

しばらくして中にもう一度はいったけど、またママの顔見て泣いてました。
そして先生と教室へ。

さっちゃんのクラスの先生も見る事ができたし、クラスのお友達も見る事ができたのでよかったです。
そして、帰りの出来事。
入口近辺の事務所にいっぱい人がいたので何だろう・・・とのぞいてみると。
ママたちが一生懸命書類記入してる。
事務所の人に尋ねてみると、新学期の受付をやってるっていうじゃありませんか。
しかも聞くと、今日、明日、明後日の3日間。
何の連絡もありませんでしたけど・・・・。
今日、もしプール参観来てなかったら気付かなかったじゃん。
来てたとしてもこの人だかりに気付かず帰ってたら・・・。気付いてよかった。
事務所の人に説明し、本来はそこで記入しなければいけないんだけど書類お持ち帰りさせてもらいました。
危なかった、危うくさっちゃん3月から登園できないところだったわ。
テーマ: 海外で育児 - ジャンル: 育児